妊娠検査薬が陽性がでたら※フライングでもおめでた確定?

「生理予定日を過ぎたのに生理がこない」
「なんだか身体がダルい・・・」

そんな妊娠の兆候を感じたときに使う妊娠検査薬。

「正確に測るにはいつ使ったらいいの?」
「フライング検査しても反応するの?」

などさまざまな疑問を感じがちな妊娠検査薬について、なるべく正確に検査結果を出す方法を紹介します。

妊娠検査薬で妊娠が分かる仕組み

妊娠検査薬は、hCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)というホルモンの濃度で妊娠しているかどうかチェックします。

妊娠すると、子宮を厚く温かくする女性ホルモン(プロゲステロン)の分泌を促すためにhCGの量がグンッと増えるので、hCGの尿中濃度を調べると妊娠しているかどうかが分かるんですね。

妊娠検査薬はいつどうやって使うの?正しい使い方とフライング検査

妊娠検査薬は正しい使い方をしないと妊娠しているかどうか正確に分かりません。
検査薬の反応をチェックしないと病院に行くかどうか決められませんよ。

妊娠検査薬はいつ使うの?

妊娠検査薬は、生理予定日の1週間後から使うことができます。

妊娠検査薬「チェックワン」は生理予定日の約1週間後から検査できます。

出展:チェックワンの製造メーカー株式会社アクラス

ドラッグストアや薬局で手に入る一般的な妊娠検査薬は、hCGの尿中濃度が50mIU/ml以上で陽性反応を示すようにできています。
※以下、濃度単位を省略して紹介します。例:50mIU/ml→50

妊娠後、hCGはどんどん増えていき、尿中濃度が50に達するのは生理予定日の1週間後なのでこの時期が正しい使い時。
これより早いと、hCG濃度が基準以下なので陽性反応が出ないなど、正しい検査結果が得られませんよ。

もし「生理周期が不規則だから生理予定日が分からない」なら、最後に性交渉をした日から3週間後が妊娠検査薬を使う目安です。

妊活や不妊治療をしていて妊娠を望んでいるカップルは、「もっと早く妊娠してるかどうか知りたい!」と心待ちにしているでしょう。
その場合は、1週間を待たずにフライングで検査してみてくださいね。

フライング検査でも正しく反応するの?

フライング検査とは、正しく反応する生理予定日1週間後を待たずに妊娠検査薬を使うことです。
しかし、早く検査したところで検査薬の反応は陰性。つまり「妊娠していません」の結果が返ってくることがほとんど。

そこで使うべきは、早期妊娠検査薬です。
生理予定日の3日前から検査ができるので、いち早く妊娠を知りたいときは使ってみるといいかも。

早期妊娠検査薬は、hCG濃度が25mIU/mlで陽性反応を示すので早いうちから検査できる一方で、デメリットが2つあります。

1つ目は、使う時期が早ければ早いほど、正しい結果が出にくくなるということ。
正確性は、生理3日前で50%、2日前で70%ほどです。

2つ目は、受精したのに着床が続けられなかった「科学流産」が分かってしまうかもしれないこと。
陽性反応が出た時点では着床してるので「やった~!」と喜び心躍るんですが、生理予定日に通常の妊娠検査薬を使ってみたら陰性反応ということが・・・。

もし、早期妊娠検査薬を使わなかったら月経が来て「今回もダメだったか」で済んだのに、一度「妊娠した!」と思ってしまっただけにショックを受けてしまう夫婦も多いんです。

妊娠検査薬はどうやって使うの?正しい使い方

はじめて妊娠検査薬を使うときって、戸惑いますよね。説明書を見ながらとはいえ「これでいいのかな?」とチョット不安になります。
なぜなら、説明書通りにやっていても、うまくできていないことがあるから。

検査薬の先端にある尿吸収体が尿を吸収できないと、正しく検査できません。
そして、尿をかける時間は検査薬によって異なり、2秒のものもあれば5秒のものもあります。

なので、慣れていないとうまく尿をかけられなかったり、かける秒数が短かったりして検査に失敗してしまうことがよくあります。
5秒もかけるなんて、やってみると意外と難しいもの。

そこで、私は尿をかけずに浸す方法をおすすめします。
紙コップに採尿して、妊娠検査薬のセンサーをひたすので確実に検査できます。
尿に浸す方法は、ロート製薬のウェブサイトが見やすいですよ。

排卵日予測検査薬 | ロート製薬: 商品情報サイト

検査薬に尿を浸したら、キャップをしてから水平に置いて待ちましょう。
逆さまにしたり傾けたりすると、尿が検査部分に届かず正しい結果が得られないことがあります。
キャップをしないと横にしたときナナメになりますし、なにより尿をかけた部分がテーブルや床について不衛生です。
1分後に検査結果(反応)が出ます。

妊娠検査薬の反応は「陽性」「陰性」「終了線」

検査薬には、2つの線が現れます。
妊娠してるときの「陽性反応の線」と、正しく検査できたことを表すの「終了線」です。

  • 陽性反応の線と終了線が出ている・・・妊娠
  • 終了線だけ出ている・・・陰性
  • 線が1つも出ていない・・・検査失敗

これ以外にも、はっきりとしない蒸発線などがあります。

妊娠検査薬で陽性反応が出た!まず何をすればいい?

検査薬の正確性は99%以上とされています。
くっきりと陽性反応が出ているときは妊娠していると思ってよいでしょうから、できるだけ早く産婦人科を受診してくださいね。
エコーで胎嚢が確認できれば妊娠確定です!

陽性反応が出るころは、もうすでに妊娠4~5週目です。

この頃の赤ちゃんは「胎芽」と呼ばれる状態。
大きさは1.5~10mmほどで、尻尾やエラがあり人間らしい形にはなっていません。
とはいえ、脳・脊髄・心臓・目・耳・鼻・口・手足など重要な器官が作られ始め、心拍を確認できるようになります。

妊娠を期に、無事出産できるよう生活スタイルを変えるプレママさんもいます。
お腹の赤ちゃんに良いコトを1日でも早くスタートするためにも、早めに受信しましょうね。

妊娠検査薬の判定結果が分かりにくいときは?

妊娠検査薬を使って検査をすると、まれに線が薄く現れたり、だいぶ時間がたってから線が浮き出てきたりして判定結果に悩むことがあります。

なぜこのような結果が出るのでしょうか。
その原因と対処方法をご説明します。

色つきの薄い線が出る場合

妊娠検査薬の説明書どおりに青やピンクの線(検査薬によって違います)が出たけど、色が薄いことがあります。
これは、検査のタイミングが早く、尿中のhCGホルモンの濃度が少なかったかもしれませんが、線の色が説明書どおりなら陽性の可能性が高いです。

蒸発線(グレー色)が出る場合

説明書にある時間を待っても反応が出ず、時間が経ってからグレーの線が薄く浮き出たものを「蒸発線」といいます。
線の色の判別がつかず、じっくり見ないと分からない程度の淡い線です。

これは、妊娠検査薬にしみこんだ尿が蒸発するときに、尿成分が妊娠検査薬に残ったり、尿成分に検査薬が誤反応して現れるものです。
誤反応なので陽性の可能性は低いですが、待っても生理がこないときは病院へGOです。

薄い線が出て、時間が経つと消える場合

尿の線が検査薬にしみこんでいく途中で、試薬が塗られている箇所が一時的にほかの色と違う色に浮き上がって線のように見えることがあります。
所定の判定時間に達すると消える場合には、陽性反応ではありません。

妊娠検査薬の判定結果が分かりにくかったときはどうすればいい?

妊娠検査薬の判定結果が分かりにくかったときは、3日程度空けてから再検査してみましょう。
妊娠検査薬の使用時期が早すぎた可能性もあるので、必ず生理予定日を1週間以上過ぎてから使用するようにしましょう。
再検査することで陽性反応を示すケースも少なくありません。

覚えておきたい妊娠検査薬の誤判定

市販で手軽に手に入る妊娠検査薬とはいえ、正しく使えば正確性は99%以上とかなり正確な判定が可能であると、各メーカーは公表しています。
しかし、残りの1%の部分で、ごくまれに誤った判定結果が出ることもあります。

妊娠していないのに陽性反応が出る原因

妊娠検査薬は、尿中に含まれるhCGホルモンの濃度が50以上になると陽性反応を示します。
hCGホルモンは妊娠すると分泌量が増え、妊娠2週目では0.2程度だったものが、妊娠4週目には50~200にまで増加し、さらに増え続けます。

妊娠していなくても、次のようなケースでhCGの量が増えるので、間違って陽性反応が出ることがあります。

  • 高濃度の血尿、尿淡白、糖尿が出ている
  • 不妊治療などでhCGホルモンなどの性腺刺激ホルモン剤を投与している
  • 絨毛上皮腫などのhCG産生腫瘍にかかっている
  • 子宮外妊娠や胞状奇胎などの異常妊娠をしている
  • 閉経後
  • 流産や中絶手術の直後

なお、陽性反応だったのに生理がくることもあります。
これはとても残念なケースで、科学流産といって精子と卵子が受精したにもかかわらず子宮に着床し続けることができなかった状態です。

妊娠検査薬での判断としては、陽性反応だったのに数日後に再検査すると陰性に変わっている場合が科学流産の可能性大です。

なお、流産という言葉を使っていますが、厳密には妊娠したことにはならないため、医療機関でも流産回数にはカウントされません。

妊娠しているのに陰性反応が出ることはあるの?

一方、妊娠しているのに陽性反応が出ないこともあります。
検査のタイミングが早すぎて十分にhCGホルモンの量が増えていない場合や、検査薬に尿がしっかりとかかっていなかったことなどが考えられます。

つまり、人的ミスです。
陰性反応が出たら、正しい検査結果を得るために、念のため3日間経ってから再検査してみてくださいね。

妊娠検査薬の選び方

一口に妊娠検査薬といっても、さまざまな種類があります。
より正確に妊娠をチェックするためにも、自分にあった使いやすいものを選びたいですよね。

妊娠検査薬には、通常のものと早期検査ができるものがあり、それぞれアナログとデジタルがあります。

通常の妊娠検査薬
尿中のhCG濃度50以上で陽性反応を示す一般的な妊娠検査薬です。
生理予定日1週間後から検査可能です。

早期妊娠検査薬
尿中のhCG濃度25以上で陽性反応を示す妊娠検査薬です。
生理予定日の3日前から検査可能です。

アナログ検査薬
一般的な妊娠検査薬です。終了窓と判定窓があり、判定が終了すると終了窓にラインが浮き上がります。
陽性ならば判定窓にラインが浮き上がり、陰性の場合は何も現れません。

デジタル検査薬
判定結果がデジタル表示の検査薬です。
表示がはっきりしており、結果に迷うことがありません。

いちばん使われているのは、生理予定日1週間後から使える通常の妊娠検査薬でアナログ表示のものです。

人気の妊娠検査薬

妊娠検査薬はたくさんありますが、中でもみんな使ってるものをピックアップしました。

ドゥーテスト(ロート製薬)
センサー部分が大きく尿をかける時間も短いため、使いやすいと評判の妊娠検査薬です。

クリアブルー(オムロンヘルスケア)
世界No.1シェアの妊娠検査薬で、判定時間が1分と早いのが特徴です。

クリアブルーデジタル(オムロンヘルスケア)
生理予定日4日前から使用でき、陽性・陰性のほかに妊娠週数も知ることができます。日本未発売ですが、インターネットでも購入することができます。

チェックワン(アクラス)
判定結果が消えずに残るため、帰宅後の旦那さんに判定結果を見せることができるなど人気の商品です。

チェックワンファスト(アクラス)
早期妊娠検査薬で生理予定日当日から使用可能です。ただし、医療医薬品のため薬局でしか購入できません。

チェックワンデジタル(アクラス)
チェックワンシリーズのデジタル妊娠検査薬です。判定結果が分かりやすく、テストスティックを交換して3回まで使用することができます。

【まとめ】妊娠検査薬は正しく使いましょう!

正しく使えば、妊娠検査薬の精度はほぼ100%です。
使用時期や尿をかける時間、判定を待つまでの時間など、説明書をしっかりと読んで正しく使って誤判定を出さないようにしましょう。
どうしても早くに妊娠を知りたいなら、早期妊娠検査薬を使ってくださいね。

妊娠検査薬で陽性反応が出たら、できるだけ早く産婦人科を受診して早めにマタニティライフの準備をしましょう。
無事に、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/bluestars/cocohiyo.com/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399